
同心動物医療センターは大阪市北区同心という交通の便が良い場所にある動物病院です。
手術費用について
猫ちゃん
麻酔費 | 手術費 | 合計 | |
---|---|---|---|
去勢手術 | ¥4,400 | ¥8,250 | ¥12,650 |
避妊手術 | ¥4,400 | 卵巣摘出術 ¥9,900 | ¥14,300 |
卵巣子宮摘出術 ¥13,200 | ¥17,600 |
ワンちゃん
※横にスクロールできます
体格 | 麻酔費 | 手術費 | 合計 | |
---|---|---|---|---|
去勢手術 | 小型:8kgまで | ¥5,500 | ¥11,000 | ¥16,500 |
中型:16kgまで | ¥9,900 | ¥13,750 | ¥23,650 | |
大型:30kgまで | ¥15,400 | ¥16,500 | ¥31,900 | |
超大型:30kg超 | ¥18,700 | ¥19,250 | ¥37,950 | |
避妊手術 | 小型:8kgまで | ¥5,500 | ¥16,500 | ¥22,000 |
中型:16kgまで | ¥9,900 | ¥19,250 | ¥29,150 | |
大型:30kgまで | ¥15,400 | ¥22,000 | ¥37,400 | |
超大型:30kg超 | ¥18,700 | ¥24,750 | ¥43,450 |
※別途術前検査(血液、画像診断など)、注射・薬代などがかかります。
検査や麻酔内容も年齢や持病によって最適と思われるものを選択しますのでその子によって多少費用が異なります。
皮内縫合の場合+¥3,300かかります。基本的に日帰りの手術になります。詳しくは診察時にご相談ください。
予防について
混合ワクチン

種類 | 費用 | |
---|---|---|
犬 | 7種混合ワクチン | ¥7,700 |
5種混合ワクチン | ¥6,600 | |
猫 | 3種混合ワクチン | ¥4,000 |
狂犬病予防接種について
2021年4月1日より狂犬病の新規登録が可能になりました。既に登録がお済みの方もわざわざ役所に届け出をしなくても注射済票や門票(犬シール)の交付も可能となります。大阪市外の方は近隣の役所へ書類の提出をお願いします。
毎年継続して接種されている方は狂犬病予防接種¥2,750+注射済票¥550、初めて接種される新規登録の方は登録料として¥3,000かかります。注射済票¥550と新規登録料¥3,000は現金のみになりますのでご了承お願いします。
2021年4月1日より狂犬病の新規登録が可能になりました。既に登録がお済みの方もわざわざ役所に届け出をしなくても注射済票や門票(犬シール)の交付も可能となります。大阪市外の方は近隣の役所へ書類の提出をお願いします。
毎年継続して接種されている方は狂犬病予防接種¥2,750+注射済票¥550、初めて接種される新規登録の方は登録料として¥3,000かかります。注射済票¥550と新規登録料¥3,000は現金のみになりますのでご了承お願いします。
猫ちゃんの心臓病(肥大型心筋症)検査
※横にスクロールできます
コース | 内容 | 費用 | 猫心臓検査 (ベーシックコース) |
胸部レントゲン+心臓エコー検査+血液検査(バイオマーカー) | ¥13,800 | 猫心臓検査 (シニアコース) |
胸部レントゲン+心臓エコー検査+血液検査(バイオマーカー+甲状腺ホルモン検査) | ¥17,600 |
---|
検査に時間を要しますので事前予約にてお預かりの検査になります。1週間前から前日までに受付もしくはお電話、インターネットにてご予約をお願いします。当日は12:30にお預かりをして、16:30~17:30にお迎えに来ていただきます。受付での対応となりますが、待ち時間があることもございますので時間に余裕をもってお越しください。
爪が伸びている場合は爪切り代(¥550)が別途必要となります。
お預かりの際にはノミ予防が必須となります。予防されていない方は院内にて駆虫薬を投与させていただきますのでご了承下さい(別途費用として¥1,000~2,000程かかります)。
オプション検査として血液検査(生化学16項目+電解質+血球計算)も追加測定することができます(¥8,000)、バイオマーカー同様外部機関に委託するため検査結果は1週間後を目安にお越しください、画像検査の結果を当日希望される方は受付にその旨をお伝えください。
ペットホテルについて

当病院では治療の一環としてホテルも行っております。
環境や食事が変わると吐いてしまったり、お腹をこわしてしまうペットもいます。万が一の時でも獣医師と動物看護師が協力してケアをするため、健康面で心配のあるペットでも安心して宿泊していただくことができます。
基本的にいつも食べている食事の持込みをお願いします。
※ワクチン、ノミ予防等を全てお済でない場合は動物の安全のため、お預かりできません。
ホテル料金について
一般の方
平日預かり | 宿泊1泊※ | |
---|---|---|
小型犬 (8kg 未満) |
¥2,200 | ¥3,300 |
中型犬 (16kg 未満) |
¥2,750 | ¥4,400 |
大型犬 (16kg 以上) |
¥3,300 | ¥5,500 |
猫 | ¥2,200 | ¥3,300 |
プレミアム会員
平日預かり | 宿泊1泊※ | |
---|---|---|
小型犬 (8kg 未満) |
¥1,500 | ¥2,350 |
中型犬 (16kg 未満) |
¥1,850 | ¥3,100 |
大型犬 (16kg 以上) |
¥2,200 | ¥3,800 |
猫 | ¥1,500 | ¥2,350 |
※混合ワクチン、狂犬病予防接種、ノミ予防などを全てお済でない場合は動物の安全のため、お預かりできません。
※処方食が必要な場合は別途食餌料金を頂くことがあります。
※朝9時30分~翌日の夜7時30分まで
※宿泊料金は食事持込みの価格になります。院内の食事をあげる場合、大型犬は1泊につき+¥300、その他のペットは+¥200かかります。
※新規患者の方は事前診察がありますので時間に余裕をもってお越しください